食品部門
現在、当社は大手食品メーカー様より静岡県内全域の倉庫業務と食品配送を完全委託されています。QC委員会、安全衛生委員会の指導を基に入庫から出庫までの流通加工を実施しております。
山崎運輸の食品運送の特徴
専属ドライバーがフレキシブルに対応
納品先で賞味期毎に商品の格納を行い、各エンドユーザー様が商品を入れ替える手間を省いています。 商品毎違う格納場所も専属ドライバーが伺うことにより、指示をしなくても所定の場所に納品を行える為、エンドユーザー様から絶大な信頼を得ています。 納品先毎に異なる納品方法や納品時間にもフレキシブルに対応しています。 また、商品トラブルがあった際には、荷主様、各エンドユーザー様との円滑な連絡の取り次ぎによりスムーズな問題解説を実現しています。 | ![]() |
在庫管理を徹底サポート
![]() | 現在、大手食品メーカー様より倉庫での在庫管理(入出庫)を全面的に任されております。 荷主様の在庫管理システムを社内教育にて理解共有し、PCでの在庫数の追及により、出荷ミスを未然に防いでいます。 (これにより棚卸しも正確に行うことができます。) |
3温帯管理
弊社では常温・冷蔵・冷凍と3温帯での管理をしており、荷主様の要望にお応えいたしております。3温帯すべてに空調設備があり、常温でも1年中変わらない状態で管理しております。
![]() | ![]() |
安全管理の徹底
荷主様の定めた作業基準を守りながら3温帯管理をより確実なものとする為に、弊社では独自のQC(クオリティコントロール)とKY(危険予知)を実践し、日々業務の改善を行っております。 各作業者の徹底により、商品の破損や人員のケガの回避に絶大な効果を得ています。 また、より高品質の人的サービスを提供できるよう、人材育成に取り組み、月一回以上社内研修を行い、ドライバーの質の向上に努めています。 山崎運輸の安全への取り組み | ![]() |